展示場に行ってみました(一条工務店編)

こんにちは!いちおかです。
ついに我が家でもインフルエンザが発生しました!
現在同居している義母がインフルエンザA型に感染!子供も少し熱っぽい!
そのため家の中でもマスク着用が義務付けられました。夜〜明朝にかけてこれ以上子供の熱が上がったら完全にアウトですね(^^;)
子供よ、頑張れ!病は気からだ!
さて、前回は住友林業のモデルハウスに行ったお話でした。
いちおか・妻ともにモデルハウスの雰囲気や、ビッグフレーム構法による自由な間取りなど気になる点は多かったんですがね。
一条工務店との出会い
やっと一条工務店のお話になります。
住友林業のモデルハウスを出て、このまま家に帰るか妻と相談。子供(当時2歳)の機嫌も悪くなってきていましたしね。しかし、せっかく住宅展示場に来たんだからあと1件ぐらい見たいよね、という話をしていたらたまたま一条工務店のモデルハウスが目にとまりました。(住友林業の時と同じく、当時知識0のいちおかは一条工務店の存在は知りませんでした。)
ちゃんと先ほどの失敗を活かし、一条工務店の展示場が青森にもあること調べ、県外まで打ち合わせのために通うことがないことを確認してからモデルハウスに入りました!
はじめてのi-smart
入ったモデルハウスはi-smartでした。外観はモダンな感じでいちおか・妻の好みにストライク!内装に関しては、直前に積水ハウスや住友林業のモデルハウスを見ていたせいで、まあ普通だね〜ぐらいの感想でした。
そうこうしていたら営業さん登場!モデルハウス内を散策しながら一条工務店のキャッチコピーである「家は、性能。」の意味や思いを教えてもらいました。
一条工務店の特徴
営業さんから教えてもらった一条工務店の特徴は、
- 次世代省エネ基準を超える高気密高断熱仕様
- 全館床暖房
- 省エネでラングニングコストが安い
- 充実の標準仕様
という感じでした。
積水ハウスや住友林業の営業さんからは「ウチは夏涼しくて冬暖かいですよ〜」ぐらいのふんわりとした説明しか受けなかったんですが、一条工務店の営業さんは、「ウチは夏涼しくて冬暖かいですよ、なぜなら〜」といった感じで、夏涼しくて冬暖かい理由をちゃんと説明してくれたのを今でも覚えています。
営業さんから聞いた内容が、いちおか夫婦が書き出した家に求める条件にぴったりだったんです。
また、全館床暖房にはかなりびっくりしました!リビングの一部分に床暖房を設置しているのは聞いたことがありましたが、1階も2階も全てが床暖房なんてきいたことがありません。
しかも、「この仕様は青森でも一緒ですか?青森ぐらい寒いと床暖房で家はあったまらないんじゃないですか?」と聞いても自信満々に「問題ありません!なぜなら〜」といった感じで濃い説明をしてくれました。
今思い返すとかなりできる営業さんだったと思います。
結局、営業さんとかなり話し込んでしまい、気づいたら2時間ぐらいモデルハウスに拘束されていました。
その後、具体的な話は何もなくそのまま家に帰ることになったのですが、私と妻の間で
「一条工務店で家を建てたい!」
と、強く思うきっかけとなりました。