久々の一条工務店訪問 まさかの営業さんチェンジで家づくりが進展しました。

こんばんは!いちおかです。
この週末は結構アクティブに過ごして、明日から仕事なのに既にクタクタです。
- 土曜日
一条工務店の宿泊体験棟を見学してきました。宿泊はまだしていません。見学だけです。完成したばかりで真新しく、リビングの吹き抜けがとても素敵でした。近々、宿泊して床暖房を体験してきたいと思います。 - 日曜日
子供と地元の雪まつりに行ってきました。雪燈籠や雪像が会場内に立ち並んでいました。また、雪でできたそりの滑り台や、雪の上をタイヤで滑る滑り台もあり、小さい子たちで賑わっていましたね。毎年行っているお祭りで子供も楽しみにしていました。
- 月曜日
子供と私の父親と3人でスキーに行ってきました。子供は今シーズンにスキーデビューしたばかりです。せっかく雪国に住んでいるのだから雪国ならではのスポーツを体験させたいと思いスキーを始めました。それにしてもスキーに限らずウィンタースポーツってお金かかりますね。。。お正月に子供のスキーウェアとスキー道具一式、私のスキー板を買ったらすごい金額が飛んで行きました(^^;)
さて、前回は、今、青森県内で勢いのある!?大進建設のモデルハウスに行ってきたというお話でした。
今回は、久々に一条工務店のモデルハウスへ行った時のお話です。ここで急展開がありました。
久々に一条工務店へ行った理由
最後に一条工務店へ行ってから1年ぐらいが経っていました。なんでこんなに期間が空いたかというと、
- もっと他のハウスメーカーも見てみたいという気持ちになった。
- いちおか家の場合、特に家づくりを焦っているわけではなかったので、のんびりしていた。
- 営業さんからも特にフォローがなかった。
という3点です。
しかし、ハシモトホーム、大進建設を見てみて、「やっぱり、建てれるならば一条工務店で建てたいよね。」と妻と意見が合致したことから、久々に一条工務店のモデルハウスに行ってみることにしました。季節は冬だったので、久々に床暖房を体験したかったこともありますね。
久々の訪問
特にアポも取らないでモデルハウスを訪問しました。受付を済ませると見覚えのない営業さんが来て、「いちおかさん、こんにちは」と声をかけてくれました。
こちらも挨拶を返すと「実は、以前いちおかさんを担当していた営業は異動してしまったんです。」と衝撃の発言。。。
聞いた時びっくりしました。そりゃあ営業さんからフォローがないわけだ。そんなに見込みがないと思われていたのか!?笑
と思っていたら、
「連絡もなしに異動してしまい、申し訳ございませんでした。ところでもしまだ、他のメーカーさんでお決まりでなければ、お家のことについてお話できませんでしょうか?」と言う新・営業さん。
話の切り替えが早いと思いつつ、一条工務店で建てたい気持ちはぶれなかったので、打ち合わせを約束して、その日は帰りました。
打ち合わせ
後日、約束した時間に一条工務店のモデルハウスへ突入しました。
内容としては、
- 一条工務店で建てたい気持ちはお変わりありませんか?
- お変わりないのであれば、ぜひ仮契約をお願いします。
- 仮契約を不安に思う理由があるのであれば、その内容を教えてください。その悩みを解消します。
- 来月から坪単価が上昇するので、今がチャンスです。
- 今ならZEHの申請に間に合います。
というもので、めっちゃゴリ押しな内容でした。
しかしながら、妻ともども何故か不快ではなく、むしろ営業さんに背中を押された感じでしたね。
ただ、「はい、じゃあ契約します。」というわけにもいかず、その場では「少し考えさせてください。」と回答しました。
すると、「はい、承知しました。そういえば近々工場見学があるので、工場見学に行ってもらってから、お答えを聞かせてもらえませんでしょうか?今回はいつもより1等の数が多くてチャンスなんです。」と営業さん。
それを聞いた瞬間、自分が1等を引き当てるイメージが湧いてきて
「はい、いきます!」
と即答していました。
ということで、仮契約の前にまずは工場見学に行くことにったのでした!
新しい営業さんは結構ベテランで、その手腕にやられたようです。
人をその気にさせる話術・テクニック、どうすれば身につくものなんでしょうね?
今回はここまでです。次回は住まいの体験会 工場見学の時のお話になると思います。