近況報告と建築模型

お久しぶりです。いちおかです。
色々ありましてブログの更新が滞っていました。が、今日からマイペースではありますが、週に1回でも更新していければと思います。
近況報告
ブログは書いていませんでしたが、家づくりはちゃんと進行しています!先月には間取りや仕様を確定させて着手承諾をしました。
夢と希望を持って家づくりをスタートしましたが、実現できないこと、あきらめなければならないことも多くあり、途中で「あれ?これが自分の夢見てたマイホームなのか?」と思うこともありましたが、最終的にはちゃんと納得して着手承諾のハンコを押しました!
我が家の間取りやオプション等の仕様はこのブログで後々報告できればと思っています\(^o^)/
はじめての建築模型
間取りも仕様も決まったということで、以前から作りたいと思っていた建築模型を作ってみました。(模型の背景が適当ですみませんm(_ _)m)
建築模型という存在は知っていましたが作ったことはなく、もちろん作り方も分からなかったので、Google先生に聞いたりYoutubeで勉強したりと、勉強してから作りました(^^)
もちろん屋根を外して中の間取りを見ることもできます。
1F
2F
仕上がり的には完全に素人感満載なのですが、自分で手間暇かけて作った模型なので、かなり愛着が湧いています。
はじめての建築模型は、失敗したなあと思うところも多々あります。そのおかげでふつふつと二作目を作るモチベーションが高まっています\(^o^)/
需要はないかもしれませんが、自分の記録用に、建築模型の材料や工具、作り方の手順などをこのブログでまとめたいと考えています。
今日はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました!