住まいの体験会2等 スペシャルギフトはどれを選べば一番お得なのか!?比べてみました。

こんばんは!いちおかです。
以前、ブログで書いたように、我が家は、妻のおじいちゃんから贈与してもらった土地に家を建てる予定です。
最近、営業さんから紹介してもらった司法書士さんに贈与の手続きをお願いし、無事に登記が完了しました。
そこで、これから家づくりを進めていく中で、いつ、どのタイミングで現金が必要になるかを知るために、
- 贈与税
- 固定資産税
- 不動産取得税
これらの税金について、税務署や県・市の税務課に電話で聞いてみました。
最初、税務署に電話して贈与税について、電話に出た男性に色々と質問しました。
ところがその男性、明らかにダルそうな態度&早口だったんです。さらに、回答が専門用語のオンパレードで全然理解できません。
「すみません、なかなか理解が追いつかないので、もう少しゆっくりと教えてもらえませんでしょうか?」と言うと、
「は~」とため息をつかれて、「それぐらい自分で調べてください、勉強が足りませんよ」というようなことを言われました(^^;)
久しぶりに悔しい思いをしました。何のための問い合わせ窓口なのか!?とは感じますが、税務署の方のご指摘通り、もう少し自分で勉強してみます。
さて、前回は住まいの体験会に行ってきたというお話でした。
くじ引きでは残念ながら2等のスペシャルギフトが当選しました。
そこで、今回はスペシャルギフトの内容を見て、どれを選べば一番金額的にお得になるのか!?というところを私の備忘もかねて、書いていきたいと思います。
なお、オプション金額については、営業さんからもらったi-smart仕様確認ノートの金額をもとにしていますので、契約時期によっては金額が異なる場合があると思います。
予めご了承ください。
スペシャルギフトの内容
それでは2等スペシャルギフトの内容をオプション金額とともにご紹介します。
1等のプレミアムギフトと比べると見劣りはしてしまいますが、よくよく見てみるとスペシャルギフトもなかなかいいものがタダになるじゃあないですか!
1.親子すくすくセット
キッズカウンターキッチン、オリジナルリモコンニッチsa、キディガードがセットになったものです。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
キッズカウンターキッチン | i-smartの場合差額なし |
オリジナルリモコンニッチsa | 15,000 |
キディガード | 35,600 |
合計 | 50,600 |
2.御影石カウンター
スマートキッチンまたはカップボードのいずれか1つの天板を御影石に変更することができます。1等のプレミアムギフトでは、スマートキッチンとカップボード両方の天板を御影石にすることができるギフトが選べたようでした。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
キッチン スリムカウンターキッチン | 100,000 |
キッチン ワイド・ステップカウンターキッチン | 150,000 |
カップボード | 35,000~ |
このギフトは、どのキッチン・カップボードを選ぶかにより金額が変わってきます。
キッチンを御影石にするなら、スリムカウンターより、ワイド・ステップカウンターの方がお得ということですね!
カップボードサイズにより金額が変わります。一番小さいサイズのカップボードを選ぶと35,000円ということなんでしょうね。
営業さんに聞いたら、180cmのカップボードの場合は100,000円オーバのようです。
3.サラウンドスピーカーセット
天井埋め込み型JBL社製スピーカーと同じくJBL社製サブウーファーのセットです。記憶が曖昧なのですが、1等のプレミアムギフトでは、これに加えてプロジェクタ用のスクリーンとスマートローボードが追加でセットになったギフトを選べたような・・・。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
天井埋め込み型JBL社製スピーカー | 53,300 |
JBL社製サブウーファー | 26,000 |
合計 | 79,300 |
4.スマートローボード
一条オリジナルのスタイリッシュなローボードです。1等のプレミアムギフトでは、収納たっぷりのテレビボードがギフトとして選べるので、それと比べるとやっぱり見劣りしてしまいますね。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
スマートローボード | 95,000 |
5.トイレ手洗いカウンター
その名の通りおしゃれな手洗いカウンターです。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
オリジナル手洗いカウンター(1F設置) | 79,800 |
オリジナル手洗いカウンター(2F設置) | 89,900 |
このオプションは1F・2Fどちらに設置するかで金額が変わってくるようですね!
6.エコカラット施工
エコカラットをタダで施工できます。施工できるエコカラットの柄やサイズは決まっているようです。
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
エコカラット施行 | 24,000~ |
このオプションは施行するエコカラットの種類や、施行プランによって金額が変わってくるようです。いったいどこまでの施行がタダになるのか・・・?
おそらく5〜10万円の範囲になるとは思うのですが不確かなので、今度営業さんに聞いてみます。
7.ライフプラスセット
以下のアイテムの中から2つ選ぶことができます。御影石カウンターを洗濯しないのであれば、これが一番おとく!?
- 玄関ドアスマートキー
ちゃんと確認は取れていませんが、冊子の写真や説明を見る限りUBキーガル、UBアーチハンドルのいずれかを差額なしで選択できそうです。 - タッチレス水栓+キッチンビルトイン浄水器
- IHクッキングヒーター(右オールメタルのラクッキンググリル仕様)
- 食器洗い乾燥機(深型・バイオパワー除菌タイプ)
- 電動ハニカムシェード(5ヶ所)
項目 | オプション金額(円) |
---|---|
玄関ドアスマートキー(UBアーチハンドル) | 70,000 |
タッチレス水栓+キッチンビルトイン浄水器 | 56,400(13,400+43,000) |
IHクッキングヒーター(右オールメタルのラクッキンググリル仕様) | 66,000 |
食器洗い乾燥機(深型・バイオパワー除菌タイプ) | 50,000 |
電動ハニカムシェード(5ヶ所) | 50,000 |
金額的に一番お得なスペシャルギフト ベスト3
以下のルールをもとに、金額的に一番お得なスペシャルギフトのベスト3を発表したいと思います!
- 2.御影石カウンターは、価格が一番高いであろワイド・ステップカウンターキッチンの価格で比較。
- 5.トイレ手洗いカウンターは、2Fに設置したときの価格で比較。
- 6.エコカラット施工は金額が不確かなため除外。
- 7.ライフプラスセットは、価格が一番高額になる組み合わせで比較。
さて、それでは発表します!
第3位
スマートローボード:95,000円
第2位
ライフプラスセット(玄関ドアスマートキー・IHクッキングヒーター):133,000円
第1位
御影石(ワイド・ステップカウンターキッチン):150,000円
という結果になりました!
我が家では、まだ何のスペシャルギフトにするかは決めていません。
個人的には2位の組み合わせがいいのかな、と思っています。
ただ、妻が最近「御影石のカウンターが気になる」と言っているので、金額的に一番お得になるであろう御影石をスペシャルギフトで採用することには文句ありません。
今日はここまでです。お読みいただきありがとうございました!